雑記

気まま雑記。書きたいことはいろいろ浮かんでくるのだけど、このところ書く時間がなくて、更新できていませんでした。


写真も動画も好きなんだけど、編集やアップに時間がかかるので、文字は気軽に手軽にさっと書けるので、文字だけでも何か発信していこうと思います。写真や動画もスマホを使えばさっとアップできるのかもしれませんが、ぼくは相変わらず昔ながら(?)のパカパカケータイ(こう呼んでいます)を使っていて通話しかできないので、写真はデジカメで撮って、SDカードでパソコンに移して、パソコンのソフトで編集して、Google Photoにアップして…といった手順がでてきます。


スマホを使っている人を見ると、いろいろ便利そうだなとは思いますが、スマホをもつのを想像すると、つながり続け過ぎる感がでてくるので、もつにしても、道具に使われず、上手に使いこなせる自分になってからで十分かなと思っています。


「追われてる感」って心地よくないですね。追っかけてくるものはさっさと片付けたり追っ払ったりして、早いところスッキリするのがいいです。


疲れやストレスはためないほうがいいというのはよく聞く話ですが、ずいぶん久しぶりに体調を崩して、その大事さを改めて認識しました。朝起きて、翌日までの疲れやストレスがまだ抜けていないと感じたら、その日はなるべくゆっくりしよう。あれもこれも一気にやろうとして欲張ると、あとからツケが回ってくるので、バランスが崩れてきたと思ったら早めにバランスを回復させるのが大事。


いくら好きなことでも、面白いことでも、やりがいのあることでも、やりすぎたら疲れて、そのうち喜びすら感じられなくなってくる。どんなに美味しくて健康にいい料理でも、食べ過ぎたら害になるのと同じ。もうちょっと食べたいかな、もうちょっとやりたいかな、というくらいで一旦ストップする。そうすると、次をいい具合に楽しめる。


もうしゃべりたいことが何もなくなった、というところまでおしゃべりし続ける、もうちょっとしゃべりたいというくらいでその日は「さようなら」するのがいいと聞いた。おしゃべり好きのぼくは、この言葉をよく思い出す。


言葉のロジックの中に真実を求めがちだけど、言葉の行間にただよう何かと自分が共鳴したところに真実らしきものが感じ取れる。