珍妙雑記帖
メニューを開く
  • はざま まこと Profile
  • 個人セッション
  • SNSなど

しんどい時は

暑い毎日、夏ですねー。 夏になると、前は毎年あせも(軽度のアトピー)でかゆくて参っていて、ある夏の昼間は冷房がキンキンに効いたところで避難しているしかなかったのですが、骨法という療法でよくなり、快適に過ごせるようになりました。他にもいろいろ体の不調で悩んできましたが、これは治らな...

炎の石

ある日の夕食のあと、左のてのひらにピンクトルマリンとルビーとパープルローズクォーツを乗せていたら、手がピリピリ熱くなってきて、ルビーかなと思って他の石たちを右手に移動してみたら、やっぱりルビーだった。 こんなに熱くなることはあまりないのでなんだかうれしくなって、横にいた相方に報告...

能力

能力や技術を獲得したり高めたりすることへの執着。これが人生を苦しいものにすることがあります。 能力を獲得したり高めたりすることは、もちろん人生の喜びだったりもします。生きるモチベーションになったりもします。 修行的な生き方。ぼくはもうそれをやり尽くして、苦しくてうんざりしたのだと...

Love is the solution.

体にクリスタルを乗せてセルフクリスタルヒーリングしていたら、いろんな気づきが起こってきて、過去のいろんなことがつながりました。子ども時代の感情的な傷、それによる身体への影響、いろいろと置き去りにしたままになっていることがあるものです。 苦手な種類のクリスタルとか、苦手な色のクリス...

石の見え方

 石(クリスタル)たちと付き合いを続けていると、だんだん、石の見え方が変わってきます。 最初の頃にお迎えした石を見たときに感じる感覚と、今見たときの感覚とではだいぶ違っています。 人間に対する見方と似たところがあるなぁと思います。自分が変われば、相手の見え方が違ってきます。石が前...

Play

日常のすべてを「遊び」の感覚でおこなえるかどうか 「遊び」といっても ふざけたり どうでもよかったり 本気じゃなかったり するわけではなくて 「楽しむ」ということ まず自分が楽しむということ まず自分が楽しんで それで他人に迷惑をかけなければ たいていのことは上手くいく 自分がた...

実りの時

「今」はいつかの時のために消費される時間ではなく すべての時は 収穫の時 実りの時 今にいればプロセスの意識は薄れていく 今はこれでいいんだと思えてくる 完璧に見えなくても 理想通りに見えなくても ゴールに到達する喜びだけではなく 「途中っぽいところ」にいる喜びが感じられてくる ...

石の集い「千石一会」~石のいる暮らし~のお知らせ

  千石一会  Senseki Ichie 【石のいる暮らし ~ Life with crystals 】   これまで「千石千色」の屋号でクリスタルの出店販売をおこなってきて、 石(クリスタル)にまつわるいろんなお話をお伝えする機会がありましたが、 さらにがっつりと...

泥

歪んだものを見続けていると 自分の目と心のレンズも歪んでくる 正すつもりが いつの間にか自分が影響を受けることにもなる 自分の中に共鳴する因子が少しでもあれば 共鳴は免れない 自分にとっての真実を見極めようとするならば 自分のレンズを常にクリアにしておく必要がある 自分にとって心...

祈り

日常の手を止めて、祈りの時間をとることも大事。 だけど、日常すべてを祈りにできればどれほどいいだろう。 祈りとは、自分が望むこと、望むビジョン、望む現実に集中的にフォーカスすることだとも言える。 日常を生きながら、常に自分が望む周波数にフォーカスし続けることができれば、四六時中祈...

次の記事>

「珍妙雑記帖」を検索

アーカイブ

  • ▼  2025 (129)
    • ▼  7月 (4)
      • しんどい時は
      • 炎の石
      • 能力
      • Love is the solution.
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (32)
  • ►  2024 (101)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (23)
  • ►  2023 (145)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2022 (130)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (28)
  • ►  2021 (368)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (27)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2020 (344)
    • ►  12月 (28)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2019 (301)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (17)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (29)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (31)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2018 (355)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (28)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (29)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (33)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2017 (373)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (27)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (43)
  • ►  2016 (842)
    • ►  12月 (39)
    • ►  11月 (37)
    • ►  10月 (49)
    • ►  9月 (66)
    • ►  8月 (85)
    • ►  7月 (46)
    • ►  6月 (57)
    • ►  5月 (77)
    • ►  4月 (57)
    • ►  3月 (121)
    • ►  2月 (129)
    • ►  1月 (79)
  • ►  2015 (153)
    • ►  12月 (60)
    • ►  11月 (83)
    • ►  10月 (10)
Powered by Blogger.