メニューを開く
はざま まこと Profile
個人セッション
SNSなど
Home
手芸
2022/05/10
手芸
クッションカバーをつくる
仕事机用の椅子用にクッションを買い、クッションカバーをつくりました。リネンのカットクロスをパッチワークしてぱぱっと縫いました。
早く座りたいので、アイロンをかける余裕もなし。
最近堅い椅子に長時間座って腰にきていましたが、これでだいぶ快適になりました。カバーも一緒に買えば早いのですが、やっぱり自分でつくると愛着が違ってきます。
<前の記事
次の記事>
「珍妙雑記帖」を検索
アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(28)
►
2月
(28)
►
1月
(32)
►
2024
(101)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(4)
►
5月
(12)
►
4月
(18)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(23)
►
2023
(145)
►
12月
(2)
►
11月
(8)
►
10月
(19)
►
9月
(16)
►
8月
(19)
►
7月
(14)
►
6月
(13)
►
5月
(25)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
▼
2022
(130)
►
12月
(10)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
▼
5月
(18)
絵本「サディがいるよ」「モグラくんがみたおひさま」「くもの日記ちょう」を読んで。
Berry's Lifeで珍妙雑多店+珍妙畑のお店屋さん
絵本「もりにいちばができる」「ぴかくんめをまわす」「月夜とめがね」を読んで
誰の声で読むか
文字は黒じゃなくても
出店のお知らせ@Berry's Life
読んだ絵本「スイミー」「オオカミがとぶひ」「おしゃべりなたまごやき」
ブログと忘却
ネットにつながる
「家庭教師の求人」
桑の葉パウダーでパンケーキ
読んだ絵本「ぼく モグラ キツネ 馬」「キャベツくんのにちようび」「わらしべちょうじゃ」
クッションカバーをつくる
「寺田本家 発酵カフェの甘酒・酒粕・麹のやさしいおやつ」(寺田聡美 著)を見てつくったもの
絵本4冊『どうやって作るの?』『まめまめくん』『ぼくのふとんはうみでできている』『エルマーとクジラ』
ブログの更新頻度について
映画「夢みる小学校」を観て
瞑想再開
►
4月
(29)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(28)
►
2021
(368)
►
12月
(34)
►
11月
(32)
►
10月
(33)
►
9月
(30)
►
8月
(32)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2020
(344)
►
12月
(28)
►
11月
(23)
►
10月
(29)
►
9月
(30)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2019
(301)
►
12月
(18)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(17)
►
8月
(29)
►
7月
(33)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(22)
►
3月
(29)
►
2月
(26)
►
1月
(29)
►
2018
(355)
►
12月
(30)
►
11月
(28)
►
10月
(26)
►
9月
(30)
►
8月
(29)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2017
(373)
►
12月
(24)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(33)
►
2月
(31)
►
1月
(43)
►
2016
(842)
►
12月
(39)
►
11月
(37)
►
10月
(49)
►
9月
(66)
►
8月
(85)
►
7月
(46)
►
6月
(57)
►
5月
(77)
►
4月
(57)
►
3月
(121)
►
2月
(129)
►
1月
(79)
►
2015
(153)
►
12月
(60)
►
11月
(83)
►
10月
(10)