いただいたお手紙の収納について。
以前は、四角い缶や、大きなファイルにごそっと入れていたのだけど、閲覧性がわるく見返しにくいので、相方がノートに貼って整理してくれた。
ノートは、使い終えたカレンダーと裏紙で手作りした和綴じノート。
和綴じのノートは、一般的な洋装のノートに比べ、180度開いて書きにくく、いろいろ貼って本のように閲覧するにはよさそう。
こんな感じで、いろんなサイズのお手紙を糊で貼り付けていく。
ページをめくると色とりどりのノートが出来上がった。
封筒も一緒に貼っていることもある。植物が漉き込まれた便箋とこの封筒をセットでコーディネートしてくれたのがうれしくて一緒に貼っておいたという。
全ページに手紙を貼ると、こんなにパンパンに! 髪留め用のゴムで留めている。いろんな想いやメッセージが詰まった玉手箱のようになった。
パラパラめくって簡単に読むことができ、昔もらったお手紙を見返す機会が増えそう。
【関連記事】
by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
以前は、四角い缶や、大きなファイルにごそっと入れていたのだけど、閲覧性がわるく見返しにくいので、相方がノートに貼って整理してくれた。
ノートは、使い終えたカレンダーと裏紙で手作りした和綴じノート。
和綴じのノートは、一般的な洋装のノートに比べ、180度開いて書きにくく、いろいろ貼って本のように閲覧するにはよさそう。
こんな感じで、いろんなサイズのお手紙を糊で貼り付けていく。
ページをめくると色とりどりのノートが出来上がった。
封筒も一緒に貼っていることもある。植物が漉き込まれた便箋とこの封筒をセットでコーディネートしてくれたのがうれしくて一緒に貼っておいたという。
全ページに手紙を貼ると、こんなにパンパンに! 髪留め用のゴムで留めている。いろんな想いやメッセージが詰まった玉手箱のようになった。
パラパラめくって簡単に読むことができ、昔もらったお手紙を見返す機会が増えそう。
【関連記事】
by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)