最近、ケータイをなくして買い換えた。その3日後、机の上を整理していたら、ギターグッズ入れにしている缶のフタの下からなくしたケータイが出てきた。
電話があまり好きではないので、ケータイの扱いもずさんだったことを反省した。「大事にせんと逃げていくってことやな・・・モノも人も・・・」
整理整頓しておかないと、時間とお金とエネルギーを浪費してしまうことを改めて学んだ。「しろちゃん(ケータイに付けた名前)が最後の力を使って大事なことを教えてくれたわ」
「最後って、まだ死んでないで」
「うん、つながらなくなっただけで・・」
4万いくらの高いレッスン料を払って整理整頓やもの大切にすることの大事さを学んだと思うことにした。
さっそく机の上をきれいに片づけると気持ちもすっきりした。この調子で部屋中、家中を片づけたいと思っている。新しく買ったケータイを見る度に整理整頓の大切さを思い出させてくれそう。
【関連記事】
ケータイ紛失。機種変更で最も重視するのは電磁波の値(SAR値)
by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)