保多織の端切れで鍋つかみをつくる。


手縫いの鍋つかみをつくりました。

江戸時代から香川県で伝わってきたという保多織の端切れで。

うちでは土鍋が大活躍で、鍋つかみが欠かせません。相方がずっと前につくってくれた1セットを使い続けていましたが、洗い替えにつくりました。

つくってみると面白くて、何個もつくりたくなりますが、あまり増えすぎても困ることになりそうなのでセーブ中…。

保多織の質感が鍋つかみにすると可愛いです。中にはオーガニックコットンのタオルを入れています。タオルが動かないように、中央や端のほうを気ままにステッチ。ひとつはかまどっぽいデザインになりました。


【関連記事】

by 硲 允(about me)