メニューを開く
はざま まこと Profile
個人セッション
SNSなど
Home
2021/07/04
水無月
「水無月」という名の京都発祥といわれる和菓子。
旧暦の水無月を迎える少し前に、相方が思いついてつくってくれた。
土台のういろうは、米粉ともち粉と葛粉で、餡はレーズンと
アガベシロップ
と米飴で甘みづけ。
ひんやりとした見た目で、いかにも夏の和菓子。この頃、暑くても冷たいものは食べたくならないが、冷たそうな見た目を楽しみながら暑い飲み物といただくのも心地よい。
<前の記事
次の記事>
「珍妙雑記帖」を検索
アーカイブ
►
2025
(89)
►
4月
(1)
►
3月
(28)
►
2月
(28)
►
1月
(32)
►
2024
(101)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(4)
►
5月
(12)
►
4月
(18)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(23)
►
2023
(145)
►
12月
(2)
►
11月
(8)
►
10月
(19)
►
9月
(16)
►
8月
(19)
►
7月
(14)
►
6月
(13)
►
5月
(25)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2022
(130)
►
12月
(10)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(18)
►
4月
(29)
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(28)
▼
2021
(368)
►
12月
(34)
►
11月
(32)
►
10月
(33)
►
9月
(30)
►
8月
(32)
▼
7月
(31)
手芸用ゴムを買い集める。
瞑想を始めて。
香川の天然水「空海の泉」
アリサンの有機コーンミールで「ポレンタ」をつくる。
『柚木沙弥郎 92年分の色とかたち』(グラフィック社)を読んで。
ともだちと仕事
ウールの帽子
蕎麦の産地
頑張る→楽しむ
モノと片付け
「毒を出す生活 ためる生活」(蓮村誠)を読んで。
何を見て暮らすか。
『SELF CLEANING BOOK2 自由な自分になる本』(服部みれい 著)を読んで
「医師が教える新型コロナワクチンの正体」(内海聡 著)を読んでちょっとすっきり。
動物と野菜の殺生
「自分で目をよくする本」(本部千博 著)を読んで。治せる医者と治せない医者
安物食いの銭失い
蕎麦粉のクッキー
人間、いろんなタイプがあるもんです。
AIと人間とメガネ屋さん
小川生薬のポーランド産有機タンポポ茶。コーヒー風、チャイ風、カモミールミックス。
アーユルヴェーダと学校給食
ブログと心の毒出し
ムーンソープ(MOON SOAP)のヨギソープ
畑仕事は午前中に
『日本人の9割は冷えている』(蓮村誠 著)を読んで。
不味い給食
水無月
体と心の毒出し
会食
おへそカフェ&ベーカリーのエインコーンの冷凍パン
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2020
(344)
►
12月
(28)
►
11月
(23)
►
10月
(29)
►
9月
(30)
►
8月
(32)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2019
(301)
►
12月
(18)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(17)
►
8月
(29)
►
7月
(33)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(22)
►
3月
(29)
►
2月
(26)
►
1月
(29)
►
2018
(355)
►
12月
(30)
►
11月
(28)
►
10月
(26)
►
9月
(30)
►
8月
(29)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
►
2017
(373)
►
12月
(24)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(33)
►
2月
(31)
►
1月
(43)
►
2016
(842)
►
12月
(39)
►
11月
(37)
►
10月
(49)
►
9月
(66)
►
8月
(85)
►
7月
(46)
►
6月
(57)
►
5月
(77)
►
4月
(57)
►
3月
(121)
►
2月
(129)
►
1月
(79)
►
2015
(153)
►
12月
(60)
►
11月
(83)
►
10月
(10)