2018年も残すところあとわずかとなりました。 今年もいろいろありましたが、年末になると毎年あっという間だった気がするから不思議です。 いろいろやりさがしたものや散らかったものが多いので、今年の初めに家の中やあちこち、あれこれの整理整頓・片付けを始め、今年は整理と片...
食 料理
鉄火味噌は家でつくったことがありましたが、「しぐれ味噌」を初めてつくってみました。 「時雨(しぐれ)味噌」というものが存在することすら知らなかったのですが、『 中島デコのマクロビオティック 玄米・根菜・豆料理 』という本のレシピを参考にさせてもらいながらつくりました。 ...
珍妙畑
『自然栽培』という雑誌のVol.16 を読んだ。今回は「タネ」特集。 『固定種野菜の種と育て方』という本を野口種苗の野口勲さんと共著で書かれている関野幸生さんの記事を読んで「タネとり」の重要性を改めて知らされた。 関野さんは、肥料や農薬を一切使わずに作物を育てているが...
器
最近買ったお椀。一見、何の変哲もないお椀に見えるかもしれないけれど、安全や健康にこだわった、YOKOHAMA WOOD(by TOMATO畑)のナツメ椀。コープ自然派のカタログに載っているのを見て初めて知り、届けてもらった。 どうこだわっているのかというと、まず、木材に...
香川のイベント 香川のお店
「まちのシューレ963」(香川県高松市)で2018年12月21日~2019年1月8日まで開催されている「九州のモノとヒト展」に行ってきました。 まちのシューレのスタッフの方たちが九州に出向いて直接仕入れてこられたようで( 「まちのシューレ」のブログ にその様子が書かれて...
香川の農園
友人が営む「ミニマル農園」の山の平飼い卵。飼い始めた鶏さんが今年の11月に初めて卵を産み、 先月のかがわESDまつりのときに持ってきてくれていましたが 、初めて産んだ7つ限定で買えず、いただくのは今回が初めて。 ニワトリさんの種類が「ボリスブラウン」と「ホシノブラック」...
2018年10月30日~12月2日に香川県丸亀市の「うつわ 楓」で開催されていた、臼杵春芳さんの個展に行ってきました。 森林活動の先輩に教えてもらって行ってきたのですが、こんな方が香川に!と、行ってびっくり。 臼杵さんは、香川県綾歌町のご自宅の裏山に300本の本漆を...
食
鳥のエサ… ではなくて、ぼくのデザート。最近、毎食後のようにピーナッツを食べています。 袋に入ったまま食べ始めると止まらなくなるので、 zakkaカガラカン で買ったお気に入りの器に入れ、一杯分と決めて…いたはずが、何度もおかわりして、殻がお椀山盛りになることも…! ...
毎日のようにこのブログを読んでくれている方はお気づきかと思いますが、最近、ちょっと書き方を変えてみています。しゃべるように書いてみています。 先日、マクロビの世界で有名な中島デコさんの講演会を聞きに行って 、そのときに買ってきた 「生きてるだけで、いいんじゃない」ってい...
うちにはテレビがないけど、外出先でテレビが付いてて、久しぶりに見た。 どこのチャンネルか知らんけど、鯛の刺し身とかキャビアの乗った、何万円もするお茶漬けが紹介されてて、スタジオで実食!とかいって。スタジオには何人かおるのに、出てきたのはお茶漬け1食。あれっ、と思ったら、高価や...
徳島
徳島県小松島市にある「みはらしの丘 あいさい広場」に行ってきました。 運営しているのはJA東とくしま。JAの産直に行っても、無農薬と表記された農産物を見かけることはめったにないけど、ここは異色でした。 「エシカル農産物」と書かれたコーナーがあって、無農薬の農産物がい...
種を外国に送るのはなかなか難しいみたい。 うちで育ててるお米は、自然農法を提唱された福岡正信さんという方が生み出した「ハッピーヒル」という品種で、福岡さんは日本ではあまり一般的には知られてないけど、世界各地で自然農法を実践されている方から知られていて、福岡さんの農法を学...