小さく実践すると、自分に向いていることが見えてくる。


小さく実践することで、いろいろと見えてくることがある。

ぼくはなんでもやりたがるほうで、あれこれ本格的にやろうと企んでしまいがちだけど、一気に手を広げすぎると収拾がつかなくなるので、もっと計画的にやらなければと思っている。

たとえば料理が楽しくなってくると、時々オープンする料理屋さんも楽しそうだなぁと思うことがあるが、「試食会」をしてみて、これくらいの規模の料理屋さん(?)で充分満足することがわかった。ちょっとやってみると、料理を他人に提供するとなると、どれだけ大変かということがよくわかった。それに、料理といっても、ぼくは自分が助けられてきた野菜たちのことを伝えるのが楽しくて、それには、試食会のように対面で行うのが向いているとも感じた。厨房で料理をつくり、ちらっと顔が見えた程度の関係しか築けないお客さんがその料理を食べて、いつの間にか食べ終わっていなくなり、食べ終わった食器だけが残っている、というのを想像すると、試食会のほうが楽しそうだと思った。

ものをつくって販売することにも興味があり、時々オープンするお店屋さんも楽しそうだと思うことが時々あるが、何回かマルシェで出店してみて、お店屋さんはごくたまにで充分満足だと感じた。そもそも、お客さんが来てくれるのを待っているのが苦手だということがわかった。それに、愛想よく接客するのも苦手である。ウェブショップで販売するのならじっと待っていなくてもいいし、時々どこかで出店させてもらって「お店屋さんごっこ」的に楽しむのが向いていると思った。

自分に何が向いているか、というのは、自分がそれをどれだけ楽しめるか、というのがいい指標になるように思う。それを知るには、小さく実践してみるのが手っ取り早い。実際に実行しづらいことであれば、頭の中で詳細に想像してみればある程度見えてくるかもしれない。そういう機会が子どもの頃からもっと幅広く与えられれば、自分の好きなこと・やりたいことをして生きていける人が多い世の中になるのではないかと思う。とはいえ、何歳になっても遅くない。


【関連記事】
by 硲 允(about me)