ベジライスバーガーをつくる。バンズを崩壊させない方法とは…

今ではお米と野菜中心の食生活になりましたが、以前はしょっちゅうファストフード店のお世話になっていました。節約していた頃は、ランチに100円のハンバーガー2つと野菜ジュースとか…これでは身体のあちこちにガタがきたのも無理がありません…。

モスバーガーは行きやすい場所になかったのであまり行った覚えはありませんが、きんぴらゴボウの入ったライスバーガーが美味しかった記憶があり、家でライスバーガーをつくってみようと思い立ちました。

きんぴらゴボウでなくてもいいので、ちょうどつくっていたハンバーグ的お焼き(お肉の代わりに豆で)を挟みました。

ライスバンズはどうやってつくろう…くずれそう…と考えていたところ、表面に片栗粉をまぶしてから焼いたらいいのではないかと、相方のアイデア。

しぐれ味噌もつくってあったので、これも入れることに。畑で摘んできたばかりのレタスも挟み、タレは醤油とお酢(だったかな?)に葛粉でとろみをつけて。

バンズが無事、フライパンにこげつかず、完成!

ベジライスバーガー

バンズが厚めですが、見た目は一応ライスバーガーになりました。


ところが、食べるのが大変! あちこち崩壊してきて、やっぱりバーガーには包む紙が必須なのだと思い知らされました。

その後、ライスバーガーのつくり方をネットで調べてみると、試行錯誤してモスバーガーのライスバーガーを再現し、その方法を教えてくれている記事が見つかりました。
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】(LIMIA)

同じく片栗粉をつかっているのですが、表面にまぶすのではなくご飯全体に混ぜると崩れにくいようです。

もうひとつのポイントは、うるち米だけではなく、うるち米ともち米を1:1の割合で炊くとお店のライスバーガーそっくりに仕上がったそうです。

そのうち、この方法で再チャレンジしてみようかと思います。


【関連記事】

by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto