香川へ移住して2019年で6年目。移住関連の記事をまとめました。

香川県綾川町の風景

2014年の春に東京から香川に移住して、2019年で香川暮らし6年目。

移住関連の記事がけっこうたまってきたので、まとめておきたいと思います。

移住の準備

移住することを検討し始めたり、移住すると決めてから、実際に移住するまでにすることがいろいろあります。場所探し、家探し、いろいろな情報収集、新しい暮らしの計画や準備など…。

一概に「移住」といっても、どういう場所に移住するのか、移住先でどういう暮らしをするのかは人それぞれですが、ぼくは地方で「自給的暮らし」がしたいと思って移住しました。実際に移住し、地方での暮らしを始めてみて、その前にどういう準備をしておくとよさそうかをまとめてみました。

地方に移住して「自給的暮らし」を始める前にしておくべき10個のこと

地方に移住する場合、田舎の一軒家や古民家を求めている方が多いのではないでしょうか。ぼくは古民家を自分でリフォームしてみたいという想いがあり、自由にリフォームさせていただける古民家をお借りすることができました。雑誌やインターネットなどで古民家暮らしをされている方の特集などを見ると、当然、魅力的な側面に比重が置かれますが、古民家には最初は苦労もつきもの…。初めての古民家暮らしで経験してみて、古民家を借りる(買う)ときのチェックポイントを思いつく限り挙げてみました。

古民家を借りる(買う)ときのチェクポイント16個。

田舎暮らしをするにあたって、ぼくが参考にさせてもらってきた本は下の記事にまとめています(都会にいる時からでもできることはたくさんあります!)。

田舎暮らし(都会でも!)におすすめの本11選

移住先探し

移住先の見つけ方も人それぞれ。ぼくの場合、香川がピンときて、香川出身の友だちに話を聞き、キャンプ道具を背負って香川に下見に来て、すぐに気に入って香川に決めました。移住された方の話をいろいろ聞くと、直感的に決めたり、なぜかそこにたどり着いた、というようなケースが多いです。

実際にその場所に行ってみて、そこの土地や人に馴染めるか、自分の肌に合うかどうかを感じることが大事だと思いますが、まずは、家にいながらでも情報収集は可能です。移住先を探すのに役立ちそうなサイトをご紹介。

移住スカウトサービス「SMOUT(スマウト)」のこと。

移住先を探すのに役立つウェブサービス「RegionWire」(追記:残念ながらサイトが閉鎖されていました)


移住先での仕事探し

移住にあたって課題となることの一つに仕事があります。ぼくの場合、翻訳の仕事はパソコンとインターネット環境さえあればどこでもできるので、それほど問題になりませんでしたが(それでも、それまでの仕事相手と距離的な課題は発生しますが)、物理的な場所が基盤となっている仕事の場合、そこを離れると、また基礎から組み立て始める必要が出てきます。ぼくの周りでもそういう方は多く、翻訳の仕事をしていると話すとうらやましがられます。

仕事は日々の生活の時間の大半を占める場合もあり、どんな仕事をするかが、移住先での暮らしの質を大きく左右します(「自給的暮らし」がしたかったのに、正社員で給料の安定した仕事で見つけられるものを選んだら、平日は毎日建物の中に閉じ込められ、思い描いていた暮らしとはかけ離れている、というような場合もあるでしょう…)。

仕事選びは重要!移住先の選択肢が広い場合、仕事から選ぶ(やりたい仕事がある場所に行く)という手もありでしょう。

地方のユニークな仕事が掲載されているサイトをまとめました。

地方の面白い求人情報サイト一覧。読むだけでも楽しい

実際、地方に行けば、求人媒体に載っていないような仕事もあるので、移住先が決まっていれば、移住者の集まるコミュニティなどに出かけて話を聞いてみるのもいいかもしれません。


香川への移住を検討されている方へ

香川へ移住してから、同じく移住されてきた方にたくさん出会いました。移住先としては結構人気なのでしょうか、移住先の県のランキングで上位に入っているのを見た覚えがあります。山も里も海も街もあるコンパクトな県で、自然災害は少なく、気候や人は温和だといえるでしょう。

日本一小さい県とはいえ、エリアごとに雰囲気はだいぶ異なります。ぼくの住む綾川町内でも、今住んでるいるところは運良くご近所さんにも恵まれて平和に暮らしていますが、この辺りのエリアは大変そうだなぁ…という場所もあります。どういうエリアがいいかは望む暮らしやそれぞれの人の性質にもよるので一概には言えませんが、これも実際に訪れてよく体感してから最終決定するのがいいかと思います。

ぼくが香川への移住を検討していた頃には見た覚えがないのですが、香川県庁による香川移住ポータルサイトがいつの間にかできていました。

香川移住ポータルサイトと「かがわ暮らし体験隊」、移住を検討されている方へ

香川がどんな県なのか、概要を調べるのに役立ちそうです。移住者の体験談や、県・市町と不動産取引業者団体が一緒に運営している空き家バンクの物件も紹介されています。

移住者へのインタビューは、「サヌクル」というサイトにも載っていて、こちらは長文で読み応えがあります。

香川への移住者たちのインタビューが読めるサイト「サヌクル」のこと。

移住支援については、それぞれの町のウェブサイトで調べるといろいろあると思いますが、今まで記事に書いたのは以下。




ぼくの体験談

このブログは香川に移住してから書き始めたので、ブログ全体が移住体験談のようなものですが、移住したことや、移住のビフォアー・アフターに焦点を当てた記事をピックアップしてみました。



最後に

地域によっては「移住者」のコミュニティのようなものがあったりしますが、香川では移住者ばかりでかたまる、という傾向が小さいように思います。地元出身の方に、(ぼくの見た目が)「移住、移住してない」と言われたことがあり、たしかに、一方で、いかにも移住してきました!という見た目や雰囲気の方を見かけることも、移住して間もない頃はよくありました(最近は香川暮らしも長くなり、「移住」という概念を意識することも少なくなりました)。香川は移住者に対する心の垣根も比較的低いように感じます(お遍路文化も影響しているのでしょうか)。エリアにもよると思いますが、移住しやすい地域ではあるように思います。

どこに住むかによって、日々の暮らしは大きく変わってきます。東京暮らしもそれなりに楽しかったですが、あの人の多さとビルの街の狭苦しさや空気の汚染はもうぼくには限界でした。東京ではもうやりたいこともなくなってきて、最後のほうは老人のような心境になっていると自分で感じ身体もボロボロでしたが、香川に移住して心も身体も若返りました。都市には都市のよさもあるかと思いますが、その時々の自分に合った場所で暮らすのは大事だなぁと、つくづく思います。


by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
instagram(@makoto.hazama