サツマイモ、2年目の成功


去年育ったサツマイモは、水分が多すぎて、掘ってからしばらく干してもぺちゃぺちゃしていました。この辺(香川県綾川町)の土は粘土質なので、サツマイモには土が水分を含みすぎているのかもしれないと考えました。よその畑を見てみると、サツマイモの畝には粒の荒い土をどこかから持ってきていて、やっぱり普通に育てるとサツマイモは難しいのかもしれないと思っていました。

ところが、今年のサツマイモは水分がちょうどよく、小ぶりですがとても美味しく育ちました。今日は相方がこのサツマイモを玉ねぎや日野菜かぶ、レーズンなどを入れ、ライム塩をかけてタジン鍋にしてくれました(土鍋でもできます)。お鍋に入れたサツマイモは普段、一度にあまりたくさんは食べられないのですが、うちのサツマイモはあっさりとしていますがなぜかクセになり、パクパクと食べてしまいました。

去年、サツマイモがぺちゃぺちゃになったのは、雨が多すぎたためでしょう。土のせいにして、今年は植えもしなければ、このサツマイモは食べられなかった。原因はこうだと思っても、実は違うことっていろいろあります。何事もすぐに決めつけず、いろいろ試してみなければと思いました。


【関連記事】

by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
instagram(@makoto.hazama