去年自家採種した野菜たち。冬にトマトも実っています。

冬の畑。秋に種を蒔いた野菜が少しずつ大きくなって、だんだん賑やかになってきました。


去年は小さくしか育たなかった日野菜かぶ。今年は成長が違います! 肥料を全く与えず、同じ育て方なのに。土が変化してきたようです。


去年、自家採種したソラマメ。縁側で干していると、カビが生えたり虫に食べられたりしていましたが、肝心なところは大丈夫だったようで、芽を出してくれて安心しました。虫さんたちも、どこを食べてもいいか、心得ていたようです。


冬のトマト! 「マイクロトマト」という、トマトの祖先です。秋になってようやく赤い実がなり、まだ実をつけていてびっくりです。寒い畑でトマトのつまみ食い、なかなかいいです。


チンゲンサイ。大きいものからどんどん間引きしていますが、次から次へと育っています。


小松菜とスイスチャード。スイスチャードはどこからか種がこぼれ、一つだけ育っています。


半結球山東菜。比較的成長がゆっくりです。そろそろ間引きしないと!


山を背に並ぶ大根。去年いろんな種類の大根の種を蒔き、自家採種して種を混ぜくちゃにしてしまったので、今育っている大根の種類がわかりませんが、いろいろ混ざっていると思います。去年は和歌山大根がよく育ちました。ぼくが和歌山出身だからでしょうか?


空き家活用研究会のKさんにいただいた、香川本鷹とうがらしの種をとって育てました。実がずっと青かったのですが、寒くなった頃にようやく赤くなりました。真っ赤なトウガラシと青空の対照がいい感じです。

大根、小松菜、チンゲンサイを袋いっぱいに収穫してきて、「農家らしくなってきたやろ〜」と言いながら相方に見せました。


【関連記事】

by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
instagram(@makoto.hazama