「引き寄せの法則」というのをご存知でしょうか?一時は、ぼくも毎日「引き寄せ」「引き寄せ」言って、相方に呆れられていましたが、その後、一旦その「ブーム」が去って、ネガティブなことを言いまくり、「引き寄せの法則やったら?」と相方に言われることもありました…。
「引き寄せの法則」を意識しすぎると、余計に気持ちが狭苦しくなってネガティブになることもあり、最近は日常的にはその法則をあまり意識しないで暮らしています。
とはいえ、やはり「引き寄せの法則」というのは存在するように思うし、ネガティブな気持ちでいるよりもポジティブな気持ちでいたほうが毎日が楽しいので、なるべくポジティブな言葉を発し、ポジティブに考えるように心掛けてはいます。(引き寄せの法則によると、ポジティブな気持ちでいるとポジティブな現実を招き、逆も然り、とのこと)
「引き寄せの法則」のどの本に書かれていたのか忘れましたが、新しいノートを買って、いろいろな物事のポジティブな側面を書き連ねるというワークが紹介されていて、ときどき実践してみています。
ぼくは特に、ネガティブな気持ちになるような経験をして、その気持ちを引きずっているときに、その対象や経験について、ポジティブな側面を書き出すようにしています。
書き出してみると、それまで気づかなかったポジティブな側面が見つかることもあり、また、書いたことは記憶に残りやすいので、次にそのことを思い出すときに、ノートに書いたポジティブな側面が頭に浮かびやすくなります。
ぼくが不機嫌になっていると、「ポジティブノートでも書いたら?」と相方に言われます。
※微妙なニュアンスが大事になることが多いので、英語で読める方は、原文で読まれることをおすすめします。
【関連記事】
by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
instagram(@makoto.hazama)
「引き寄せの法則」を意識しすぎると、余計に気持ちが狭苦しくなってネガティブになることもあり、最近は日常的にはその法則をあまり意識しないで暮らしています。
とはいえ、やはり「引き寄せの法則」というのは存在するように思うし、ネガティブな気持ちでいるよりもポジティブな気持ちでいたほうが毎日が楽しいので、なるべくポジティブな言葉を発し、ポジティブに考えるように心掛けてはいます。(引き寄せの法則によると、ポジティブな気持ちでいるとポジティブな現実を招き、逆も然り、とのこと)
「引き寄せの法則」のどの本に書かれていたのか忘れましたが、新しいノートを買って、いろいろな物事のポジティブな側面を書き連ねるというワークが紹介されていて、ときどき実践してみています。
ぼくは特に、ネガティブな気持ちになるような経験をして、その気持ちを引きずっているときに、その対象や経験について、ポジティブな側面を書き出すようにしています。
書き出してみると、それまで気づかなかったポジティブな側面が見つかることもあり、また、書いたことは記憶に残りやすいので、次にそのことを思い出すときに、ノートに書いたポジティブな側面が頭に浮かびやすくなります。
ぼくが不機嫌になっていると、「ポジティブノートでも書いたら?」と相方に言われます。
※微妙なニュアンスが大事になることが多いので、英語で読める方は、原文で読まれることをおすすめします。
【関連記事】
by 硲 允(about me)
twitter (@HazamaMakoto)
instagram(@makoto.hazama)